賢い人は知っている!不動産の購入テクニック ~固定金利より変動金利?~
コラム
不動産コラム
住宅ローンを選ぶ際に迷うポイントが金利のタイプです。
金利の支払い形式は大きく分けて、金利が一定で安心感のある「固定金利」と、金利の低さが魅力的な「変動金利」といった二つがありますが、どちらを選ぶべきなのでしょうか?
ここでは各金利の特徴の紹介や、どちらがお得なのかといった点を解説したいと思います。
それぞれの金利タイプの特徴
「固定金利」について
固定金利タイプの住宅ローンは、ローン支払い期間中の金利を一定の割合に固定できるので、金利変動のリスクがありません。そのため、将来の資金計画が立てやすいというのが最大のメリットです。ローン完済まで安定した資金計画を立てたい人にはおすすめです。一方で、変動金利タイプに比べて一般的に金利が高く設定されているため、変動金利の最終的な平均値が固定金利を上回らなかった場合は、変動金利より多くの利息を支払うことになります。金利が一定であるという安心感はありますが、世の中の金利が下がったとしてもその恩恵を受けられないというリスクもあります。
「変動金利」について
変動金利タイプの住宅ローンは、金利が固定金利タイプに比べて低く設定されています。市場が低金利を維持し続ければ、相対的に固定金利タイプよりも支払う利息を低く抑えることができるのがメリットです。しかし、変動金利タイプは市場の金利と連動しているため、市場の金利が上昇すると住宅ローンの金利も上昇し、その分支払う利息も増えるというリスクがついて回ります。ただし変動金利における毎月の返済額の改定は5年に1度となっており、金利が変動しても5年間は返済額が変更されません。また、上昇率の上限は1.25倍までと決められています。
「固定金利」と「変動金利」どちらがお得なのか?
固定金利タイプと変動金利タイプの特徴を紹介しましたが、果たしてどちらの方がお得なのでしょうか?
住宅ローン金利はその時々の経済状況や諸要因によって上下するので、ここではっきりとどちらがお得と断定することは残念ながらできません。住宅ローンの専門家でも、意見が分かれるくらい見極めが難しいものです。
各家庭の状況や返済方針などによってどちらを選択するか変わってくるものではありますが、現在の低金利がこの先も継続すると仮定すれば変動金利タイプの方が支払う利息の総額が低く抑えられるので有利になると言えるでしょう。
住宅金融支援機構の調査によると主要都市銀行の変動金利(中央値)は直近15年間2%台を推移しており、変動金利タイプが有利な状況が長い間続いています。
この先もこの低金利が続くとは限りませんが、現在の状況が続くのであれば変動金利で住宅購入をされた方がスマートに不動産を購入できるかもしれません。